- お知らせ
- 2025.04.28 【メンテナンス】4月28日(月)18時から20時頃まで、メンテナンスのためサービスに繋がりにくくなる場合があります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2025.04.07 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2025.03.10 12月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2025.02.17 【メンテナンス】2月23日(日)は事務所ビルの電気設備点検のために停電となります。9時から13時にかけて接続できない場合がありますのでご容赦ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2025.02.03 11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2025.01.14 10月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.12.20 【本日の水揚げ情報について】
12月27日(金)~1月6日(月)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2024.12.16 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.11.05 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.10.07 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.09.02 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.08.05 【本日の水揚げ情報について】
8月14日(水)~16日(金)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2024.08.05 5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.07.01 【スルメイカ漁況・市況情報について】
当センターが提供している「スルメイカ漁況・市況情報」について、本年8月1日以降、速報発行を休止することとなりました。つきましては、本年7月末をもちまして、おさかなひろばへのサンプル情報の掲載を休止いたしますことをご連絡します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2024.07.01 4月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.06.03 3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.05.08 2月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.04.01 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.03.04 12月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.02.28 【量販店調査について】
量販店調査のうち大阪(食品スーパーK社)での価格調査について、諸般の事情により調査の継続ができなくなり、本年3月末をもちまして終了いたしますことをご連絡します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2024.02.05 11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2024.02.02 【メンテナンス】2月11日(日)は事務所ビルの電気設備点検のために停電となります。9時から12時にかけて接続できない場合がありますのでご容赦ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2024.01.09 10月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.12.22 「2023(令和5)年のわが国周辺の漁海況の特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2023.12.22 【本日の水揚げ情報について】
12月28日(木)~1月4日(木)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2023.12.04 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.11.06 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.10.02 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.09.21 昨日より発生していた不具合は復旧いたしましたが、一部更新が遅くなる場合があります。ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。
- 2023.09.04 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.08.22 【量販店調査について】
量販店調査のうち札幌(CS社)での価格調査について、諸般の事情により調査の継続ができなくなり、本年9月末をもちまして終了いたしますことをご連絡します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2023.08.07 【本日の水揚げ情報について】
8月14日(月)~16日(水)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2023.08.07 5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.07.25 「2023(令和5)年上半期のわが国周辺の漁海況の特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2023.07.03 4月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.06.05 3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.05.01 2月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.04.03 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.03.06 12月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.02.06 【メンテナンス】2月12日(日)は事務所ビルの電気設備点検のために停電となります。9時から12時にかけて接続できない場合がありますのでご容赦ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2023.02.06 11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2023.01.16 10月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.12.23 【本日の水揚げ情報について】
12月27日(火)~1月4日(水)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2022.12.23 「2022(令和4)年のわが国周辺の漁海況の特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2022.12.05 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.11.01 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.10.03 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.09.05 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.08.01 【本日の水揚げ情報について】
8月12日(金)、15日(月)、16日(火)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2022.08.01 「2022(令和4)年上半期のわが国周辺の漁海況の特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2022.08.01 5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.07.04 4月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.06.06 3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.05.13 2月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.04.20 【本日の水揚げ情報について】
5月2日(月)と6日(金)の「本日の水揚げ情報」を休刊いたします。
- 2022.04.11 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.03.29 おさかなひろばトップページをリニューアルしました。
- 2022.03.28 【メンテナンス】3月29日(火)16時から20時頃まで、メンテナンスのためサービスに繋がりにくくなる場合があります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2022.03.24 トピックスvol.1071「生鮮サバ類 3月水揚量3分の1」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.24 トピックスvol.1070「2月の概況と3月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.24 トピックスvol.1069「令和4年2月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.24 トピックスvol.1068「2月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.24 トピックスvol.1067「2月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.24 トピックスvol.1066「令和4年2月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.23 【送信者を偽装した添付ファイルつきのメールにご注意ください】
当センター職員の名前や水産関係の団体職員の名前に偽装したメールが確認されています。疑わしいメールは送信者のメールアドレスをご確認ください。また、添付ファイルは開かないようにご注意ください。
- 2022.03.16 トピックスvol.1065「生鮮スルメイカ 上旬までの漁半減」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.11 トピックスvol.1064「生鮮ブリ 2月漁8割増2250トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.03.07 12月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.03.04 トピックスvol.1063「生鮮マアジ 漁低調25日まで2500トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.25 トピックスvol.1062「1月の漁況・市況と2月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.25 トピックスvol.1061「生鮮サバ類 漁低調8割減4600トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.22 トピックスvol.1060「2021年10〜12月の主要魚種の水揚量・市況動向」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.22 トピックスvol.1059「令和4年1月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.22 トピックスvol.1058「1月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.22 トピックスvol.1057「令和4年1月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.18 【メンテナンス】2月20日(日)は事務所ビルの電気設備点検のために停電となります。10時から17時にかけて接続できない場合がありますのでご容赦ください。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2022.02.16 トピックスvol.1056「生鮮スルメイカ 1月漁低迷続き半減182トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.15 【メンテナンス】2月17日(木)15時から19時頃まで、メンテナンスのためサービスに繋がりにくくなる場合があります。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2022.02.10 トピックスvol.1055「生鮮ブリ類 境港に5倍の2122トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.09 2月10日(木)は東京地方に大雪の予報があるため、職員の勤務態勢に支障が出る可能性があります。その際には、情報発信に影響を及ぼすことがありますが、どうぞご了承くださいますようお願いいたします。
- 2022.02.03 トピックスvol.1054「生鮮サバ類 1〜27日 半減1.8万トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.02.03 11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2022.01.31 トピックスvol.1053「令和3年12月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.31 トピックスvol.1052「12月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.31 トピックスvol.1051「令和3年12月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.28 トピックスvol.1050「生鮮マアジ 1〜20日漁7割増」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.21 トピックスvol.1049「12月の漁況・市況と1月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.21 トピックスvol.1048「生鮮サバ類 1〜13日7割減6700トン」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.13 トピックスvol.1047「生鮮スルメイカ 21年12月水揚量9割減」を追加しました。こちらから。
- 2022.01.11 10月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.12.28 トピックスvol.1046「2021年主要港における水揚動向」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.28 トピックスvol.1045「生鮮ブリ類 定置、巻網ともに不振」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.24 「2021(令和3)年のわが国周辺の漁海況の特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1044「令和3年11月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1043「11月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1042「11月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1041「11月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1040「令和3年11月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.24 トピックスvol.1039「生鮮サバ類 1〜15日漁半減1万トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.16 トピックスvol.1038「11月の漁況・市況と12月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.16 トピックスvol.1037「生鮮マイワシ 11月漁4割減5300トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.09 トピックスvol.1036「生鮮スルメイカ 11月5割減産1900トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.12.06 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.12.02 トピックスvol.1035「生鮮ブリ類 水揚げ3000トンスローペース」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1034「2021年7〜9月の主要魚種の水揚量・市況動向」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1033「令和3年10月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1032「10月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1031「10月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1030「10月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1029「令和3年10月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.24 トピックスvol.1028「生鮮サバ類1〜19日1割増1・4万トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.22 トピックスvol.1027「生鮮スルメイカ 10月6割減産2000トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.15 トピックスvol.1026「10月の漁況・市況と11月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.11 トピックスvol.1025「生鮮釣カツオ 10月3割減2100トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.04 トピックスvol.1024「生鮮サンマ 漁振るわず半減」を追加しました。こちらから。
- 2021.11.01 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.10.26 トピックスvol.1023「生鮮ブリ類 小型中心に16%減産2100トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.26 トピックスvol.1022「令和3年9月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.26 トピックスvol.1021「9月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.26 トピックスvol.1020「9月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.26 トピックスvol.1019「9月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.26 トピックスvol.1018「令和3年9月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.20 トピックスvol.1017「9月の漁況・市況と10月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.20 トピックスvol.1016「生鮮サバ類 長崎主体に2倍3271トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.13 トピックスvol.1015「生鮮スルメイカ 9月4割減産2636トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.06 トピックスvol.1014「生鮮釣カツオ 9月84%増5600トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.06 トピックスvol.1013「令和3年8月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.10.04 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.09.30 トピックスvol.1012「生鮮サンマ 1〜24日 前年の2.2倍も低調」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.30 トピックスvol.1011「8月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.30 トピックスvol.1010「8月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.30 トピックスvol.1009「8月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.30 トピックスvol.1008「令和3年8月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.24 トピックスvol.1007「生鮮マイワシ 1〜16日4割減産2.5万トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.16 トピックスvol.1006「生鮮サバ類 1〜9日45%増1700トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.09 トピックスvol.1005「8月の漁況・市況と9月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.09 トピックスvol.1004「生鮮スルメイカ 8月6割減の1200トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.06 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.09.01 トピックスvol.1003「生鮮釣カツオ 荒天も7%増3100トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.09.01 トピックスvol.1002「令和3年7月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.25 トピックスvol.1001「2021年4〜6月の主要魚種の水揚量・市況動向」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.25 トピックスvol.1000「7月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオ・生鮮ビンナガの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.25 トピックスvol.999「7月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.25 トピックスvol.998「令和3年7月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.25 トピックスvol.997「生鮮マイワシ 1〜20日2割減3500トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.19 トピックスvol.996「生鮮ブリ類 水温高く4割減産1100トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.11 トピックスvol.995「7月の漁況・市況と8月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.11 トピックスvol.994「生鮮スルメイカ 7月5割減1240トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.06 トピックスvol.993「7月下旬の日本海と道東・三陸海域の記録的な高水温」を追加しました。こちらから。
- 2021.08.02 【「浜だより」を会員限定ページとしてオープンしました】
画面左の「浜だより」バナーよりアクセスできます。詳細についてはこちらをご覧ください。JAFIC正会員と賛助会員でご利用の方は、事務局hiroba@jafic.or.jpまでお問い合わせください。
- 2021.08.02 5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.07.30 「2021(令和3)年のわが国周辺の漁海況特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2021.07.28 トピックスvol.992「生鮮マアジ 7月入り漁上向く」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.21 トピックスvol.991「生鮮ビンナガ 5〜6月65%減8700トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.20 トピックスvol.990「令和3年6月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.20 トピックスvol.989「6月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオ・生鮮ビンナガの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.20 トピックスvol.988「6月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.20 トピックスvol.987「令和3年6月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.15 トピックスvol.986「生鮮スルメイカ 主力の金沢水揚げ半減」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.15 トピックスvol.985「6月の漁況・市況と7月の見通し」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.08 トピックスvol.984「生鮮マアジ 6月水揚げ4割減」を追加しました。こちらから。
- 2021.07.05 4月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.06.30 トピックスvol.983「生鮮マイワシ 6月で最多4.5万トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.28 トピックスvol.982「カツオ・ビンナガに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.28 トピックスvol.981「令和3年5月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.23 トピックスvol.980「生鮮釣カツオ 水揚げ9割増1400トン」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.22 トピックスvol.979「5月の近海カツオ竿釣り漁場と生鮮カツオ・生鮮ビンナガの水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.22 トピックスvol.978「5月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.22 トピックスvol.977「令和3年5月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.16 トピックスvol.976「生鮮スルメイカ 6月上旬水揚げ8割減」を追加しました。こちらから。
- 2021.06.07 3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.05.27 トピックスvol.975「2021年1〜3月の主要魚種の水揚量と市況動向」を追加しました。こちらから。
- 2021.05.27 トピックスvol.974「令和3年4月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.05.27 トピックスvol.973「4月の近海カツオ竿釣り漁場と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.05.27 トピックスvol.972「4月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.05.27 トピックスvol.971「令和3年4月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.05.17 2月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.04.27 トピックスvol.970「令和3年3月のスルメイカ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.04.27 トピックスvol.969「3月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.04.27 トピックスvol.968「3月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.04.27 トピックスvol.967「令和3年3月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.04.26 【新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言への対応について】
新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、政府において4月25日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が4都府県に発令されました。当センターでは、これまで通り一部職員の在宅勤務等を実施しながら情報作成・情報提供を継続して参る所存ですが、今後の感染症を巡る動向次第では提供に支障が生じる可能性があります。ご利用の皆様には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のうえあらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2021.04.05 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.03.24 トピックスvol.966「2月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2021.03.24 トピックスvol.965「2月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.03.24 トピックスvol.964「2月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.03.24 トピックスvol.963「令和3年2月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.03.01 12月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.02.25 トピックスvol.962「2020年10〜12月の主要魚種の水揚量と市況動向」を追加しました。こちらから。
- 2021.02.25 トピックスvol.961「1月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2021.02.25 トピックスvol.960「1月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.02.25 トピックスvol.959「令和3年1月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.02.01 11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2021.01.26 トピックスvol.958「12月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2021.01.26 トピックスvol.957「12月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.01.26 トピックスvol.956「令和2年12月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2021.01.18 トピックスvol.955「カツオ、ビンナガ、メバチに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2021.01.12 【新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言に対する対応について】
この度、政府よりコロナウイルス対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されました。これを受けて、JAFICでもテレワークや時差出勤を含め感染防止対策を強化しているところです。おさかなひろばの更新をはじめ業務の継続には最大限努めて参りますが、今後の状況次第では情報の更新や配信に遅れが生じること等もあろうかと存じます。皆様には、よろしくご理解を賜りますようお願い申し上げます。
- 2020.12.28 トピックスvol.954「11月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.28 10月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.12.22 「2020(令和2)年のわが国周辺の漁海況の経過と特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2020.12.22 トピックスvol.953「11月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.22 トピックスvol.952「11月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.22 トピックスvol.951「11月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.22 トピックスvol.950「令和2年11月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.22 トピックスvol.949「変動する三陸〜仙台湾の魚たち」を追加しました。こちらから。
- 2020.12.21 システムの不具合のため「月末在庫」・「貿易統計」の提供を一時中止しております。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2020.11.30 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.11.26 トピックスvol.948「10月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.26 トピックスvol.947「10月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.26 トピックスvol.946「10月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.26 トピックスvol.945「10月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.26 トピックスvol.944「令和2年10月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.26 トピックスvol.943「マイワシ、さば類、いか類に関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.05 トピックスvol.942「9月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.05 トピックスvol.941「9月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.05 トピックスvol.940「9月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.11.02 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.10.19 トピックスvol.939「9月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2020.10.19 トピックスvol.938「令和2年9月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.10.19 トピックスvol.937「サンマに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2020.10.19 トピックスvol.936「サンマ、マイワシ、サバ類に関する水産関係者との意見交換会の概要(釧路市)」を追加しました。こちらから。
- 2020.10.05 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.09.24 トピックスvol.935「7月の産地市場における主要魚種の動向」を追加しました。こちらから。
- 2020.09.24 トピックスvol.934「8月におけるサンマの漁況経過」を追加しました。こちらから。
- 2020.09.24 トピックスvol.933「8月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.09.24 トピックスvol.932「8月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.09.24 トピックスvol.931「8月のマイワシ・さば類・マアジの漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.09.24 トピックスvol.930「令和2年8月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.31 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.08.28 トピックスvol.929「2020年上半期の産地市場における主要魚種の動向」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.28 トピックスvol.928「7月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.28 トピックスvol.927「7月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ魚体と水揚状況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.28 トピックスvol.926「7月のマイワシとさば類の漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.28 トピックスvol.925「令和2年7月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.08.03 4・5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.07.22 トピックスvol.924「6月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.07.22 トピックスvol.923「6月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ、ビンナガ水揚量について」を追加しました。こちらから。
- 2020.07.22 トピックスvol.922「6月のマイワシとさば類の漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.07.22 トピックスvol.921「令和2年6月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.06.24 トピックスvol.920「5月の産地市場における主要魚種の動向について」を追加しました。こちらから。
- 2020.06.24 トピックスvol.919「1〜5月のスルメイカ漁況経過について」を追加しました。こちらから。
- 2020.06.24 トピックスvol.918「5月の近海カツオ竿釣り漁場とカツオ、ビンナガ水揚量について」を追加しました。こちらから。
- 2020.06.24 トピックスvol.917「5月のマイワシとさば類の漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.05.26 トピックスvol.916「令和2年5月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.06.08 2・3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.05.26 トピックスvol.915「1〜4月の産地市場における主要魚種の動向について」を追加しました。こちらから。
- 2020.05.26 トピックスvol.914「4月〜5月前半の近海カツオ竿釣り漁場と1〜4月のカツオ、ビンナガ水揚量について」を追加しました。こちらから。
- 2020.05.26 トピックスvol.913「4月のマイワシとさば類の漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.05.26 トピックスvol.912「令和2年4月の海況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.30 トピックスvol.911「1〜4月の近海カツオ竿釣り漁場について」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.28 トピックスvol.910「1月〜3月のマイワシとさば類の漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.27 トピックスvol.909「令和2年1月〜3月の海況概要」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.23 トピックスvol.908「生鮮ビンナガ 水揚げ前年同期比3倍」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.20 12・1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.04.15 トピックスvol.907「生鮮釣カツオ 水揚げ6割減(千葉房州勝浦)」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.07 【新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言に対する対応について】
新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月7日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が7都府県に発令されました。これを受けて当センターでは、一部職員の在宅による勤務を実施することとなりました。今後とも情報作成・情報提供を継続する所存ですが、情報によっては提供に支障が生じる可能性があります。ご利用の皆様には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のうえあらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2020.04.07 トピックスvol.906「スルメイカとその他のイカに関する水産関係者との意見交換会の概要(小木)」を追加しました。こちらから。
- 2020.04.06 【お知らせ】いつも当センターの情報をご利用いただきありがとうございます。当センターでは新型コロナウイルスの感染拡大に対し、万全の態勢で業務を実施しているところですが、今後の状況によっては情報提供に支障が生じる可能性があります。ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ありませんが、あらかじめご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
- 2020.03.16 トピックスvol.905「カツオ・ビンナガに関する日南市と高知市での水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2020.03.12 トピックスvol.904「スルメイカ・その他のイカ・さば類に関する水産関係者との意見交換会の概要(八戸)」を追加しました。こちらから。
- 2020.02.18 【メンテナンス】2月21日(金)17時〜25日(火)10時頃の間、設備メンテナンスによりサイトにつながらなくなります。ご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2020.02.06 トピックスvol.903「生鮮マイワシ 銚子7割増1.8万トン」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.31 10・11月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2020.01.31 トピックスvol.902「2019年の主要魚種水揚量と価格の動向」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.30 トピックスvol.901「生鮮ブリ類 山陰沖で好漁続く」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.22 トピックスvol.900「生鮮サバ類 銚子水揚げ4割減」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.21 トピックスvol.899「石巻漁港 暖水性魚類まとめ(画像)」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.16 トピックスvol.898「生鮮スルメイカ 19年水揚げ2.6万トン」を追加しました。こちらから。
- 2020.01.16 トピックスvol.897「生鮮マイワシ 過去5年で最多確定48万トン11月末」を追加しました。こちらから。
- 2019.12.23 「2019(令和元)年のわが国周辺の漁海況の経緯と特徴について」を掲載しました。こちらから。
- 2019.12.18 トピックスvol.896「生鮮サバ類 太平洋漁上向き1万t超え」を追加しました。こちらから。
- 2019.12.11 トピックスvol.895「生鮮ブリ類 年間5万t割れの可能性」を追加しました。こちらから。
- 2019.12.04 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.12.04 トピックスvol.894「生鮮スルメイカ 南下遅れ11月漁まとまる」を追加しました。こちらから。
- 2019.12.02 トピックスvol.893「2019年度の道東まき網の操業状況について」を追加しました。こちらから。
- 2019.11.27 トピックスvol.892「生鮮ブリ類 日本海中心に1割増」を追加しました。こちらから。
- 2019.11.20 トピックスvol.891「生鮮サバ類 八戸に本格化の兆し」を追加しました。こちらから。
- 2019.11.14 トピックスvol.890「10月マアジ全国的に低調」を追加しました。こちらから。
- 2019.11.14 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.10.11 台風19号の関東地方通過の影響による停電対策としまして、10/11午後5時〜10/15午前9時の間、サイトを休止させていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2019.10.03 トピックスvol.889「マイワシ・さば類に関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2019.10.03 トピックスvol.888「サンマに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2019.10.02 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.09.06 6月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.09.05 【メンテナンス】9月9日(月)17時から19時頃まで、サーバメンテナンスの為サービスにつながりにくくなる場合があります。皆様にはご迷惑おかけしますが何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
- 2019.09.02 今期の「サンマ漁海況情報」の更新がスタートしました。
- 2019.08.20 トピックスvol.887「旬の魚を数値でみる【サンマ編】」を追加しました。こちらから。
- 2019.08.08 ジャパンインターナショナルシーフードショー(8/21〜23)へ出展します。
- 2019.08.05 産地市場の月次データの集計で、キハダ小計・メバチ小計・カツオ小計を生鮮・冷凍でそれぞれ新設しました。例えば冷キハダ小計は冷キハダと冷キハダ(海旋)・冷キメジ・冷キメジ(海旋)の小型魚を含んだ合算値になります。生鮮カツオ小計は釣り・旋網・その他の漁法の合算値になります。
- 2019.07.25 トピックスvol.886「今年6月までの主要魚種水揚量と価格の動向」を追加しました。こちらから。
- 2019.07.23 産地市場の月次データの集計方法を一部変更しました。当該月(7月)の月次データは直近日までの累積値を、速報値として公表します。生鮮・冷凍カツオは、釣り・旋網・その他の全漁法を含みます。また、メバチは小型魚のダルマを、キハダはキメジを含むほか、冷凍のメバチとキハダは海巻も含んだ、全体の数値となります。このため、これまで公表した数値と大きく異なりますので、データをご利用の際にはご注意ください。
- 2019.07.22 5月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.07.16 トピックスvol.885「福島県漁業の今と試食会」を追加しました。こちらから。
- 2019.07.03 トピックスvol.884「今季初 カツオ竿釣り船 気仙沼入港」を追加しました。こちらから。
- 2019.07.01 トピックスvol.883「2019年5月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2019.06.21 【メンテナンス】6月27日(木)17時から翌朝9時までの間、サーバメンテナンスの為、サービスを一時停止いたします。皆様にはご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2019.06.20 4月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.05.20 3月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.04.18 トピックスvol.877「日本さかな検定(ととけん)受検のススメ」を追加しました。こちらから。
- 2019.04.10 2月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.04.02 【エラーのお知らせ】月報/消費地市場について2019年以降のデータが表示されないシステムの不具合が確認されました。現在原因調査中ですが復旧まで何日間かのお時間を頂戴する可能性がございます。ご利用者様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。普及しましたら本お知らせにてご案内させて頂きます。
- 2019.04.01 トピックスvol.876「八戸での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2019.04.01 トピックスvol.875「第39回JAFIC研究会(マサバなど)の概要」を追加しました。こちらから。
- 2019.04.01 トピックスvol.874「2019年2月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2019.03.19 1月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2019.03.14 トピックスvol.873「2019年1月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2019.02.13 【メンテナンス】2月17日(日)においてビル受変電設備法定点検により、12〜16時(予定)の間サイトにつながらなくなります。ご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2019.02.12 トピックスvol.872「2018年12月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2019.02.05 おさかなひろば利用規約を改定いたしました。改定のお知らせ
- 2019.01.21 トピックスvol.871「我が国の主要浮魚類水揚量と価格の動向:2018年を振り返って」を追加しました。こちらから。
- 2019.01.21 トピックスvol.870「2018年のサンマ漁況を振り返って」を追加しました。こちらから。
- 2019.01.17 【メンテナンス】1月23日(水)9時〜17時予定でサーバメンテナンスのため、断続的にサイトにつながりにくくなります。ご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2019.01.10 トピックスvol.869「志摩市と高知市での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2019.01.10 トピックスvol.868「2018年11月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.12.13 本日未明より発生していたデータ表示ができない不具合は復旧いたしました。ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
- 2018.12.07 トピックスvol.867「2018年10月における中西部日本海〜東シナ海のマサバ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.12.07 トピックスvol.866「2018年10月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.12.04 10月度分の月報【生カツオ(旋網)を除く】が確報値となりました。
- 2018.11.22 【メンテナンス】12月12日(水)13時〜17時予定でサーバメンテナンスのため、断続的にサイトにつながりにくくなります。ご迷惑おかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
- 2018.11.19 9月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2018.10.31 8月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2018.10.25 トピックスvol.865「2018年9月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.10.02 8月度分の月報【生カツオ(旋網)を除く】が確報値となりました。
- 2018.09.27 7月度分の月報【全魚種】が確報値となりました。
- 2018.09.26 トピックスvol.864「今年8月までの主要魚種水揚量と単価の動向」を追加しました。こちらから。
- 2018.09.11 トピックスvol.863「サンマに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2018.09.11 トピックスvol.862「マイワシ・サバ類に関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2018.09.10 トピックスvol.861「2018年7月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.09.10 トピックスvol.860「2018年7月の東シナ海・日本海におけるマサバの漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.08.31 7月度分の月報【生カツオ(旋網)を除く】が確報値となりました。
- 2018.07.31 トピックスvol.859「2018年6月の北部太平洋のマイワシ漁獲状況 三陸海域 0歳魚 漁獲!」を追加しました。こちらから。
- 2018.07.31 トピックスvol.858「2018年6月の北部太平洋におけるさば類の漁獲状況 北部太平洋さば類 0歳魚 好調!」を追加しました。こちらから。
- 2018.06.21 トピックスvol.857「2018年5月における日本海、東シナ海のマアジ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.06.21 トピックスvol.856「2018年5月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.05.21 トピックスvol.855「2018年4月におけるマアジ・マサバの漁獲状況概要」を追加しました。こちらから。
- 2018.05.14 トピックスvol.854「2018年4月における北部太平洋のマイワシ漁獲状況」を追加しました。こちらから。
- 2018.05.08 トピックスvol.853「銚子駐在員報告(平成30年3月)」を追加しました。こちらから。
- 2018.04.16 トピックスvol.852「冬・春期のはえ縄漁からみた2018年夏・秋季の竿釣ビンナガ漁」を追加しました。こちらから。
- 2018.03.30 トピックスvol.851「石川県小木での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2018.03.14 水産物市場月報(2018年01月)を追加しました。こちらから。
- 2018.03.02 トピックスvol.850「千葉県勝浦での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2018.02.16 水産物市場月報(2017年12月)を追加しました。こちらから。
- 2018.02.08 おさかなひろばは、メンテナンスの為、2/16(金)18:00頃〜2/19(月)10:00頃までご利用いただけません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 2018.02.02 トピックスvol.849「銚子駐在員報告(平成29年12月)」を追加しました。こちらから。
- 2018.01.17 水産物市場月報(2017年11月)を追加しました。こちらから。
- 2018.01.17 トピックスvol.848「2017年のサンマ漁況を振り返って」を追加しました。こちらから。
- 2018.01.17 トピックスvol.847「我が国の主要魚類水揚量と価格の動向」を追加しました。こちらから。
- 2018.01.11 トピックスvol.846「八戸での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2017.12.27 トピックスvol.845「高知での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2017.12.21 水産物市場月報(2017年10月)を追加しました。こちらから。
- 2017.11.13 水産物市場月報(2017年09月)を追加しました。こちらから。
- 2017.10.26 トピックスvol.844「イワシ・サバに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2017.10.25 トピックスvol.843「日本とノルウエーのサバ:生物学・生産・市場戦略」を追加しました。こちらから。
- 2017.10.19 水産物市場月報(2017年08月)を追加しました。こちらから。
- 2017.09.22 トピックスvol.842「コラム 昭和の終わり頃(昭和56,57,58年)のサンマ漁」を追加しました。こちらから。
- 2017.09.21 水産物市場月報(2017年07月)の表4・表5を修正しました。こちらから。
- 2017.09.15 おさかなひろばは、メンテナンスの為、9/21(木)12:00〜13:00ご利用いただけません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
- 2017.09.14 水産物市場月報(2017年07月)を追加しました。こちらから。
- 2017.09.04 トピックスvol.841「サンマに関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2017.08.30 トピックスvol.840「今年7月までの主要魚種水揚量の動向」を追加しました。こちらから。
- 2017.08.30 トピックスvol.838「2017年の近海竿釣りによるビンナガ漁況について」を追加しました。こちらから。
- 2017.08.18 トピックスvol.839「マイワシ・サバ類関する水産関係者との意見交換会の概要」を追加しました。こちらから。
- 2017.08.08 水産物市場月報(2017年06月)を追加しました。こちらから。
- 2017.07.07 水産物市場月報(2017年05月)を追加しました。こちらから。
- 2017.06.14 トピックスvol.837「犬吠以北におけるマイワシの状況(2017年5月)」を追加しました。こちらから。
- 2017.06.13 水産物市場月報(2017年04月)を追加しました。こちらから。
- 2017.05.11 水産物市場月報(2017年03月)を追加しました。こちらから。
- 2017.05.09 トピックスvol.836「第34回JAFIC研究会(カツオ)の概要」を追加しました。こちらから。
- 2017.05.02 トピックスvol.835「犬吠以北におけるマイワシの状況(2017年4月)」を追加しました。こちらから。
- 2017.05.02 トピックスvol.834「銚子駐在員報告(平成29年3月)」を追加しました。こちらから。
- 2017.04.13 水産物市場月報(2017年02月)を追加しました。こちらから。
- 2017.04.13 トピックスvol.833「石川県小木での水産関係者との意見交換会」を追加しました。こちらから。
- 2017.04.12 JAFIC漁業情報研究会(カツオ)を4/28に開催します。こちらから。
- 2017.03.10 水産物市場月報(2017年01月)を追加しました。こちらから。
- 2017.03.01 トピックスvol.832「日本の水産業の未来」を追加しました。こちらから。
- 2017.02.21 トピックスvol.831「地球温暖化と水産資源の未来」を追加しました。こちらから。
- 2017.02.10 水産物市場月報(2016年12月)を追加しました。こちらから。
- 2017.01.19 水産物市場月報(2016年11月)を追加しました。こちらから。
- 2017.01.17 トピックスvol.830「昨年の主要浮魚類水揚量の動向」を追加しました。こちらから。
- 2017.01.16 平成29年1月16日(月)からログイン画面と一部の機能を変更いたしました。
再度ログインが必要となりますので、IDとパスワードをご確認ください。
ご不明の方は、 hiroba@jafic.or.jpにお問い合わせください。