トピックス

トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.735

塩釜でも巻網本鮪初水揚げ

 今朝(6月7日)、塩釜港で、巻網本マグロが初水揚げされた。水揚げしたのは第1大慶丸で、漁獲位置は金華山沖の東経151〜152度の模様。今朝の水揚物は小マグロ(平均23.2kg)が21.7トン、10〜20kg未満のメジマグロが1.6トンの計23.4トン。昨年の塩釜港の鰹鮪巻網の初水揚げは5月18日で、小キハダ主体で本マグロはなく、カツオ・マカジキ・シイラなど76トンであった。

 今朝の小マグロの価格は1800〜1045〜800円/kg、15kg上のメジは730〜715〜700円/kg、10kg上のメジは600円/kg。

日本海の漁模様

 一方、日本海側の境港の巻網本マグロの水揚げは6月1日・3日・4日の計3隻延3回水揚げ(いずれも同じ船)があり、累計で80.5トン。4日は19トンで体重は38〜27〜10kgと塩釜で水揚げされた群れとほぼ同じ。価格は1630〜1393〜1000円。ちなみに6日は七尾(2隻)に30トン・金沢(1隻)に5トンの水揚げがあった。佐渡や青森の定置網でも好調な模様。

築地では・・・

 築地では5月末から青森・佐渡の定置網物の入荷が急増し、連日、400本前後の入荷が続いた。巻網物は6月3日以降入荷が始まったものの、数十本と少なかった。今朝の定置網物は180本と減ったが、巻網物は七尾から250本とまとまった入荷がみられた。定置網物は平均キロ2千円前後で、巻網物は土曜まではキロ1500〜1800円だったが、今朝は多かったことから1000円に下げた。

このページのトップへ