トピックス

トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.728

昨年の水産物貿易

日本の総貿易量


 2009年の日本の総貿易量は、輸入・輸出とも大幅に減った。輸出金額は54兆1827億円で、2008年より33.1%減少(2年連続の減少)。輸入金額は51兆3749億円で、2008年より34.9%減少(7年ぶりの減少)。

水産物貿易量


 水産物の貿易については、2009年の輸出量が49万7557トンで前年より5%減少し、輸出金額は1726億8185万円で前年より17%減少した。一方、2009年の輸入量は259万5308トンで前年より6%減少し、輸出金額は1兆2950億4205万円で前年より17%減少した。


 輸入量は2001〜2002年の382万トンをピークに減少し、ピーク時の32%も減り、1990年のレベルに戻った。輸入金額は1997年の1兆9456億円をピークに、ピーク時の33%減り、1987年のレベルに戻った。輸出金額は1984年頃の3千億円をピークに減少し、1千億円レベルが続き、2006〜2008年は2千億円を超えた。しかし、2009年は1726億円にまで減った。

このページのトップへ