トピックス

トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.724

09年11月末在庫量


 農林水産省統計部が公表した2009年11月末の冷蔵水産物流通統計によると、さば類の在庫量は10万1千トンで昨年同月の11万4千トンから1万3千トン下回った。国内のさば漁は2004年級群に続く卓越年級群である2007年級群(3歳魚)主体と型は良かったものの、水揚げは前年の15%減と振るわなかった。


 サンマは9月までは高水準の在庫であったが、今期の漁は初漁期こそ大型〜特大魚の比率が多かったものの、9月・10月と漁況予報通りに中〜小型魚の割合が増加し、大型魚の割合は急激に低下した。11月単月で1万1400トンと昨年同月並みの輸出(うちロシア4800トン、韓国4千トン)があり、一昨年漁獲した大型魚主体の在庫の消化は順調に進んだ。


 冷凍まぐろは、クロマグロ・ミナミマグロの脂系は高水準の在庫だったものの、冷凍メバチ・冷凍キハダの赤身系は在庫を大きく減らしている。

このページのトップへ