トピックス

2023年09月12日
トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.1232 記事一覧

生鮮マイワシ 道東中心で水揚量5%増

8月下旬、やや小型

全国主要漁港における8月下旬(21~31日)の生鮮マイワシ水揚量(速報値)は前年同期比5%増の1万6209トンとなった。道東沖で巻網漁を営む北海道の釧路と広尾は、釧路が13%増の1万858トンだった一方、広尾が2割減の2471トンだった。前年よりやや小型の1尾50~70グラムが主体。道東-常磐付近で海洋熱波が続き、水温が高めで推移したため、魚群の多くが道東から北方四島以北の海域に回遊した可能性がある。

たもすくい・棒受網漁を営む北海道の花咲と厚岸の水揚げは前年同期の4倍以上になり、花咲が931トン、厚岸が685トンだった。漁場が巻網より沿岸かつ東方にあり、表面直下の水温が若干低く、等水温線も密だったため、魚群が巻網より相対的に多かったのではないか。

9月1~7日の水揚量は前年同期比56%増の9828トン。釧路と広尾が9割以上。両港は3日まで水揚げがなかったが、4~5日に1000トン規模の水揚げ。釧路が42%増の5091トン、広尾が前年同期の2・4倍に当たる3845トンだった。盛漁期に入りつつある。

(みなと新聞取材)

このページのトップへ
続きはこちらから