トピックス

2023年07月26日
トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.1220 記事一覧

生鮮マイワシ 北上群が道東でまとまる

1~20日 全国水揚量5万トン超

7月1~20日までの全国主要港における生鮮マイワシの水揚量(速報値)は5万7590トンだった。目立って好漁だった前年7月(20日まで)からは11%減ったものの、北海道道東の釧路と広尾、青森・八戸で順調に水揚げが続いている。

常磐-三陸での海洋熱波が今月も続き、今月からは道東でも顕著。適水温を追った太平洋側のマイワシが北上し、道東に達している。この群を6月下旬から始まった道東の巻網が漁獲。上位の3漁港は6月の千葉・銚子、宮城・石巻、鳥取・境港から北海道と青森に交代した。

マイワシの2~9月の水揚げは例年、直線的に増加する傾向。今年は6月まで過去最高の水揚量で推移した。資源量が前年同様ならば、道東や内浦湾(噴火湾)など北海道での水揚量は前年を上回る予想である。

前年6月は漁獲のなかった八戸でも、今年は6月中旬から巻網が好漁。内浦湾での定置網も、巻網による水揚量の比ではないが6月下旬から順調。しばらくは北海道を中心に漁獲が続きそうだ。

(みなと新聞取材)

このページのトップへ
続きはこちらから