トピックス

2023年06月07日
トピックス一覧
最近の水産の話題はこれ! 随時更新
vol.1203 記事一覧

生鮮マイワシ 5月漁3割減4.1万トン

需要増で浜値2.2倍

全国主要漁港の生鮮マイワシの5月水揚量(速報値)は前年同月比30%減の4万1204トンとなった。今年は常磐三陸で前年より海洋熱波が著しい。また、5月下旬に北部巻網の漁場が鹿島灘から福島―宮城県沖に移り、魚群を見つけにくかった影響もあるのではないか。

平均キロ単価は2・2倍の89円。フィッシュミール価格の世界的な高騰、マサバの不漁で缶詰など加工原料や海外向け冷凍品の原料をマイワシに切り替えた。

主要港のうち、北部巻網物を主体に水揚げする千葉県銚子では42%減の2万1839トンにとどまった。定置網物を中心に水揚げする宮城県女川は23%減の2024トンとなった。

定置網と底引網物が中心の宮城県石巻は、沖底引網漁がマイワシ狙いで操業して2・2倍の1万3123トン。5月上旬ころから脂肪分が増え始めた。今後さらに増えるだろう。

水産研究・教育機構はマイワシ太平洋系群の主漁場である房総-三陸、道東海域への4~7月来遊量について「前年並み~上回る」と予報する。

(みなと新聞取材)

このページのトップへ
続きはこちらから